「ボードゲーム興味あるけど、最初に買うならカタン?ラブレター?宝石の煌めき? ito? はぁっていうゲーム? おすすめ記事いっぱいあるけど、どれも良さそうで選べん……!」
――わかる。めっちゃわかる。私は迷った結果、とりあえず1個小さい箱のカードゲームを買おうということで、「キャットアンドチョコレート」を買いました。
でもね、最初に何買うかなんて、正直どうでもいいんですよ。
小さい箱のカードゲーム、安いし遊びやすそう!
↪️買う。(アマゾンポチー)
面白かったし、ちょっとだけ増やそう。小さいから場所取らないし……
↪️小箱ゲームが5個くらいに増える。
年間ゲーム大賞受賞作?
↪️これは良いゲームだから大箱のゲームはこれ1つだけ買おう。
マジで?1人で遊べるボドゲもあるの?
↪️毎日家でボドゲできるやん!買う!
あれれ?俺が遊んで面白かったヤツ、全部同じ作者やん(クニツィア先生とか)
↪️お気に入りの作者の作品だけは買う。
誰かから「箱絵におっさんが描いてあるゲームは名作」って聞いた
↪️買う。(おっさんが増えていく)
おっさんの箱だけだとむさ苦しいから、可愛い箱絵のゲーム買ってバランス取ろう
↪️買う。(可愛い箱も増えていく)
箱絵がかっこいい!ゲーム内容知らんけど、インテリアとしても使えるやん!
↪️箱絵が好みなら、もう買う。
絶版ゲームが再販された
↪️これは保護活動だから。俺が買わないと死ぬから、買う。
フィギュアがもりもり入っとる!豪華!
↪️フィギュア入りは正義!買う!
ドラゴン!!サメ!!ゾンビ!!!
↪️大好き!買う!
箱がバチクソデカいし、中身ぎっしりで物理的にも重たいし、値段も鬼のように高い
↪️そんなの面白くないわけないやろ。買う。
私自身もそうだったんですが、なにより私の周りでボドゲやったことない人、半年から1年もすれば大体こうなってました。
人がボドゲ沼に沈んでいく様は見ていて大変微笑ましいですが、私も先輩方から同じように見られていたのでしょうね。
というわけで、最初に買うものなんて、気になったやつとか、なんかトキめいちゃったやつとかを買っちゃえばいいんですよ!!!
ならくぼの参加者割合が、ボドゲ経験豊富なエリート率が妙に高いので、どんなゲーム持ってきても問題なく遊べる、はず!!!
なので、「はじめてです」のひと言だけで、あとは全部こちらに丸投げで大丈夫ですんで、お気軽に沼への第一歩を踏み出してみてくださいね!