ならくぼボードゲーム交流会

マスコットのくま トリテのルール、歌にしてみた【AI × 勢いで書いた歌詞】 マスコットのくま

AI使いたいがために、歌作りました

それではさっそく聞いていただきましょう。

『マストフォローの歌』

作詞:私 作曲:AI

君に届け
マストフォローのルール 


カードを出すよ ひとりずつ
最初のカードはリードスート

同じスートでフォローして
これがマストフォローだよ


フォローできなきゃ負けちゃうよ
でも好きなスートが出せちゃうよ

ピンチか チャンスか
あなた次第


ここで登場 切り札スート
問答無用で勝利確定

フォローの外からぶち込んじゃえ!
勝って集めたカードがトリックだ!

勝ったら次のリードだよ
君が指定して リードスート


切り札ないと勝てないじゃん
ちがうよ運ゲーじゃないよ

上手に勝って 上手に負けて


それがトリックテイキング
集めたトリックは毒にもなるんだよ
切り札が首を絞めにくるんだよ

全てを決めるのはゲームのルール


お願いルールを聞いて
トリックテイキングはここからが本番

お願いルールを聞いて
トリックテイキングはここからが本番

お願いルールを聞いて
トリックテイキングはここからが面白いの

💡歌詞はこんなノリで生まれた

「トリテのルールって、だいたいマストフォローで成立してるから、
そこ押さえた歌を流してたら、インストの8割終わるんじゃね?」
っていう全人類、誰もが考え付かなかった空前絶後のアイディアから生まれました。

嘘です。
「歌で覚えられるかは正直わからんけど、とにかくAI使いたかったんだよ!!!
という、ほぼ勢い100%の動機でした。

それで、実用性あるの?→たぶん、ない。

初心者に説明する前にBGM的にこの歌流しておけば、説明中に「なんか聞いたことある気がする状態」 にはなる……かも?
ただし、BGMが邪魔でインストが入ってこないってクレームが入るリスク高し。